米国株のS&P500は、インデックスファンドの中でも特に人気のある指数です。
今回は、S&P500を買うタイミングについて考察します。
【重要】S&P500は割高なのか?

個別株が割高かどうかを測る指標としてPER(株価収益率)がありますが、S&P500のようなインデックスでもPERを計算することができます。
下記は、2024年3月15日現在の米国主要株価指数のPERです。
PER(株価収益率) 2024年7月5日現在
- S&P500 24.15% (1年前26.01%)
- ダウ30 27.29% (1年前22.51%)
- ナスダック100 32.36% (1年前31.25%)
S&P500は1年前よりも割安になっており、ダウ30やナスダック100と比較しても割安の水準といえます。
【結論】S&P500を今買っても大丈夫?

結論を言うと、S&P500を今買っても問題ないと思います。
米国は金融引き締めの政策をとっているにも関わらず、企業業績は堅調に推移しており、今後も米国株は右肩上がりで上昇を続ける可能性が高いでしょう。
どのタイミングで買っても長期的には値上がりする可能性が高いですが、リスクを抑えたいのであれば、新NISA等を利用して、毎月定期的に積み立てていくのが良いでしょう。
大和証券(CONNECT)で新NISAを始めよう!
大和証券(CONNECT)では、新NISAも取り扱っています。
大和証券(CONNECT)登録時に、招待コード【ZKEFBXAK】を入力すれば、500円もらえるチャンスです!ぜひお見逃しなく!

大和コネクト証券
大和コネクト証券は株式や投信のデビューに最適。初心者にも投資を楽しめるわかりやすく使いやすいアプリを提供しています。私たちは大和証券グループのスマホ専業証券です。
まとめ
2024年7月時点でのS&P500は1年前より割安になっており、今買っても問題ないでしょう。
ただし、状況は常に急変する場合があるので、投資する場合は日々のニュース等に注意するようにしましょう。
コメント